妊娠中の仕事・通勤。 | 計画分娩・出産・育児に関する情報発信サイト

≫ 前の記事 食べづわり。

妊娠中の仕事・通勤。

わたしの仕事内容は企画で、営業さんといっしょに客先へ行くこともありますが、職場の理解もあり妊娠がわかってからは内勤のみとなりました。
会社の制度に職場の雰囲気、上司の考えなどいろいろな要素がからまってくるので一眼には言えませんが、まず自分がどうありたいかをしっかりと決め、その想いを上司に相談することが大切です。
わたしの場合、つわりを感じる体質でしたので客先でのプレゼン等、大切な場面に対応できる自信がありませんでした。またつわりは早朝・夕方に強く感じていたため、勤務時間の短縮を利用しました。

勤務時間の短縮については、時間差通勤も考慮していました。
妊娠がわかってから家の購入を決め、通勤はバスと電車の乗り継ぎで1時間30分強を要します。また利用する電車の乗車率は高く、お腹があまり目立たない妊娠初期での通勤ラッシュは恐怖でした。

妊娠、通勤、緩和、時間差通勤、満員電車、母性健康管理指導事項連絡カード、マタニティマーク
通勤には女性専用車両を利用してました。

通勤中、悩んだのがマタニティマークのキーホルダーを鞄につけるかどうか。妊娠は病気ではないし、主張し過ぎはどうかな?と抵抗がありました。
もし周りの立場なら…と第三者の立場になって考え、鞄の目立たない個所につけ、気がついてもらったときだけ好意で譲って頂くことに。
「どうぞ!」のひとことに「大丈夫です!」ととっさに言ってしまうので、「大丈夫です!」と言っても強く譲ってくださる方のみ対応しよう、というルールをつくりました。
周りにどう見られても1番はお腹の子への負担。
(産まれるまえからいろんな人にお世話になっちゃうね~)と心で話かけながら、帰宅時はサッと空いていることの多い優先席に腰をかけていました。
わたしに席を譲ってきてくれた方々…心から感謝しています!





(参考)母性健康管理指導事項連絡カード:
厚生労働省女性局が発行しているもので、主治医の指示で会社(人事)に対し勤務時間の短縮や時間差通勤を伝えるカードです。
会社は指導事項を守る義務があります。
わたしの場合、会社の人事部のホームページに掲載されてましたが、厚生労働省のホームページからもダウンロードすることができます。

母性健康管理指導事項連絡カード詳細へ




≫次の記事 妊娠初期の引っ越し。

キーワード一覧

妊娠中の飛行機搭乗妊娠中の挙式妊婦中の歯医者虫歯局部麻酔腰痛椎間板ヘルニア治療湿布のど飴うがい薬つわりの対策・対処食べづわりつわりはいつまでカフェイン・ノンカフェイン妊娠中のヘアーカラー妊娠中のパーマLUPICIA(ルピシア)プレママ専用ノンカフェインティー業務変更時短通勤ラッシュ時間差通勤マタニティマーク母性健康管理指導事項連絡カード引っ越し手続き転院手続き紹介状助成券性別がわかる時期産み分け名付け方法画数言霊命名軸羊水過多症早産防止薬ルテオニン副作用動悸お腹の張りノンストレステスト妊娠性痒疹・原因かゆみ赤いポツポツ湿疹太ももの裏ダニ肝機能低下食生活安産教室出産の兆候陣痛室分娩室入院アイテムおしるしとは破水妊娠中に用意するものあると便利なくても良い赤ちゃん本舗ヤフオク体重/20㎏増えた・原因栄養指導体重推移のグラフ妊娠中毒症両親学級の内容父親の役割沐浴手づくりおもちゃ手芸キットフェリシモニードルフェルトゼンマイ仕掛けのスマイルドールマタニティヨガDVD・本周期別・悩み別ポーズ骨盤底筋群妊娠線・油断erbaviva(エルバビーバ)オーガニック切迫早産子宮口の開き36週フライング入院前駆陣痛内診で刺激出血(おしるし)アロマ音楽フライング入院の費用